SCHEDULE

【UPCOMING EVENTS】
Oct 10 (sat) :Siamese Cats presents E A S Y 2

9.30.2013

Oct 18 (fri) - Oct 23 (wed) : 大谷寛子 個展 「たべものの音」


大谷寛子 個展
「たべものの音」

2013年10月18日(金) 〜 10月23日(水)

たべものを食べる時の、あたたかい気持ちのようなものを描いてみました。


おおたにひろこ
1981年生まれ。セツ・モードセミナー卒業。地味に制作中。
主に水彩と色鉛筆にて作品を描いています。
www.hirokootani.com

9.29.2013

Oct 12 (sat) - Oct 14 (mon) : KID TUNG SUMMER PARTY vol.2



今年もやります!!
KID TUNG SUMMER PARTY vol.2 at commune!
是非10月の三連休はアジアにどっぷり!

--------------------------------------------------------------------------------------------------
以下、オーガーナイザーのAyaさんのblogより

このイベントの準備、そして新たな出会いを求めて、 昨年作ったジン「KID TUNG bangkok book」がきっかけで知り合った九州在住のアーティストnuttsponchonことまるちゃん、おみそちゃんと一緒に、9月にタイへ行ってきました。旅先で出会った人々や旅の思い出、市場で出会ったマテリアル、かわいい雑貨様々なタイの「あたらしい」と「すき」をまたみんなで共有できたらな、と思います。

ぜひ、遊びにきてください!
--------------------------------------------------------------------------------------------------
EXHIBITION!

from Thailand
COCONUT PROJECT

GunBiaNewNiki4人のメンバーで結成されたプロジェクトチーム「COCONUT PROJECT」をピックアップ!彼らは、様々なフィールドで活躍するタイの若手アーティストやミュージシャンたちと一緒に、クラフトマーケット・ワーク ショップ・ライブなどをシームレスに楽しめるユニークなイベントを2006年から企画・開催しています。今回は、COCONUT PROJECTの活動を紹介するとともに、彼らのレコメンドアーティスト達による、刺繍作品やオリジナルプロダクツを展示販売します。


from Japan 
Omiso©
Tsubakino Mika
Asano Ryuhei 

旅先で出会ったマテリアル、旅の思い出などからインスピレーションを得て制作した新作のドローイング作品、Tシャツやバッグなどのオリジナルグッズなどを展示販売します。

--------------------------------------------------------------------------------------------------
MARKET!

タイの市場でみつけた雑貨や手芸パーツ、バンコク・インディーバンドのCDZINE、また、バンコクの今とこれからをみつめていくサイトCULTIVATE BANGKOKがセレクトした現地直送タイカレーペーストなどの食材も!

CULTIVATE BANGKOK

--------------------------------------------------------------------------------------------------
!KID TUNG SUMMER ZINE PACK 10/12 on Sale!

20139月、同時期にバンコクを旅した三宅彩、nuttsponchonOmiso©と、タイ在住の椿野ミカの4人が制作した4つのZines1つにパッケージ!

-------------------------------------------
2013.10.12.Sat 
Opening Party!
open14:00 ~ 20:00 close

オープニングパーティーでは、お酒にぴったりな東北~北タイ料理がリーズナブルに
楽しめます。タイの薬草酒ヤードン片手に豪華DJ陣のサバ~イな音楽でレッツダンシン!

Thai food : The Kii Maos
DJs: 木村豊central67, cherry sun
Mouse funk and more!!!


-------------------------------------------
2013.10.13.Sun
Sabai! Asian Tea Time!
open12:00 ~ 20:00 close

タイ古式マッサージでサバイサバ~イ!東南アジア(タイ、ベトナム)の手作りスイーツのイートインコーナー、POPだけどちょっと懐かしく、なにより可愛い!等身大のインドネシアを紹介するネットショップHATI-HATI!の出店もあります。

Thai sweets : The Kii Maos
Vietnam sweets : ベトナム屋台PePe
Indonesia Shop : HATI-HATI!
Thai massage : Mika
タイ古式マッサージ(13:00~19:00) 
15分コース:1500 / 30分コース:2500(1ドリンク付き)
女性限定!ハンドパック&ハンドマッサージ(上記コースにプラス10分:1000円)

-------------------------------------------

2013.10.14.Mon
open12:00~19:00close

この日は、ギャラリースペースの展示のみになります。

8.02.2013

Oct 4 (fri) - Oct 9 (wed) : 安部コウセイ 個展 『周辺』


安部コウセイ 個展 『周辺』

2013年10月4日(金)~10月9日(水)


HINTO フロントマン 安部コウセイ 初の個展開催。

m社代表 下岡晃(アナログフィッシュ)は盟友 安部コウセイのイラストや絵画の才能を昔から高く評価していたということもあり、m社プロデュースイベントの第一弾として安部コウセイの個展を企画。
展示される作品は新たに書き下ろされたイラストにHINTOやSPARTA LOCALSのCDジャケットやアートワークで使用されたイラスト原画も展示予定、
更に会期中には安部コウセイと下岡晃のLive&トークショーも開催予定です。

more info coming soon!!

Sep 27 (fri) - Oct 2 (wed) : BRIDGE SHIP HOUSE 2nd Solo Exhibition《HERE COMES THE BRIDGE SHIP HOUSE》


BRIDGE SHIP HOUSE 2nd Solo Exhibition
《HERE COMES THE BRIDGE SHIP HOUSE》

2013年9月27日(金)~10月2日(水)


BRIDGE SHIP HOUSE2度目の個展をします。
全部新作。たくさん出します。大きいのも小さいのも。
今までの創作活動の中で大切にしてきたものやときめいたものや、
あと腹の立ったこととかを込めて込めて描いたアナログ一点ものばかりです。
期間中はずっと在廊します。

28日は17:00からオープニングパーティーやります。
オープニングパーティーでは一部で静かな盛り上がりを見せる
ブリッジ作詞作曲のオリジナルヘロヘロバンド
BRIDGE SHIP HOUSE & The part time boysがライブをします。
練習中です。ブリッジはギターボーカルです。

缶バッヂやTシャツ、ステッカーなど
個展に合わせてグッズもいろいろ新しく放出します。


BRIDGE SHIP HOUSE
1988.10.7生まれ 世田谷区在住
筆ペンを使ってINDIE感とときめきを大事に描くイラストレーター。
アートトイやオルタナティブコミック、パンク、パワーポップの影響を受けています。
4つ目のウサギMatthewと彼のサボテンMorrisのグッズはLoftとかで販売中。
実家は和菓子屋。

8.01.2013

Sep 13 (fri) - Sep 25 (wed) : commune Presents『WE LOVE CATS & sometimes Shiba.』



commune Presents『WE LOVE CATS & SOMETIMES SHIBA.


〜 総勢37名の作家が届ける"猫(と柴犬)への愛のカタチ" 〜


2013年9月13日(金)~9月25日(水) *木曜定休

遂にこのとっておきの展示を開催しちゃいます!
猫好き、柴好きの皆様、お気軽にお集まり下さい○
あなたの"愛"も届けにきてください♥


【参加アーティスト】
イナモト サユリ http://otonoe.tumblr.com/
宇佐美朋子 http://usamitomoko.com/
大間々渓子 http://keikomama.com/
Omiso© 
Kylie Chan陳佳[香港] http://www.kyliechan.blogspot.jp/
きゃねこ http://kyaneco.com/
鈴切り絵 (patterie) http://www.patterie.com/
Tokyo playgirls(二宮佐和子・谷奈津美)http://tokyoplaygirls.mania.cx/
Hori b. Goode[台湾] http://horibgoode.wordpress.com/
ミシェル(commune)
箕輪麻紀子 http://makikominowa.net/
宮腰まみこ http://www.miyacos.net/
Monique Lee[台湾] http://shimokitazawa-books.com/
森茉莉
(*あいうえお順)

Sweets
てふてふ http://www.echigawayoko.com/tefutefu

7.13.2013

Sep 6 (fri) - Sep 11 (wed) : 『○△□(masashi)』展


『○△□(masashi)』展


9月6日(金) - 9月11日(水)


○△□をモチーフに写真イラストや立体を制作しました。
5人それぞれが感じる○△□(masashi)5種類の○△□を味わいに来てください。


member : 
荻原由佳/小平優子/新澤ひなか/茂木美聡/山口奈津
(文化学園大学大学造形学部生活造形学科グラフィック・プロダクトデザインコース)
ツイッター@masashi090611 (https://twitter.com/masashi090611)

7.12.2013

Aug 30 (fri) - Sep 4 (wed) : くらもちあすか 個展 『Hitotoki』


くらもちあすか 個展 
『Hitotoki』

2013年8月30(金) 〜 9月4日(水)

早朝の散歩。
休日前の布団の中。
日曜日のサザエさん。

そんな色々な一時がそれぞれに流れており
今回はそうした様々な「ひととき」を、抽象的な描写と擬態語を用いて描いてみました。

「ひととき」とは普段の生活の中に存在し、
それは印象的な記憶というよりかは、郷愁のような曖昧さを含み、
たとえば安らぐ時間であったり、はたまた幸せを感じる束の間であったりと、
些か特別なものとして各々に流れていくものではないかと考えました。

そのぼんやりとした断片的な要素を切り出し、今回の空間で表現できればと思います。

そうした大切な「ひととき」のように
今回の展示が一人でも多くの方々の思い出として残す事ができれば幸いです。


Asuka Kuramochi
茨城県出身。
水彩やアクリルなどを使用した絵や立体物などを中心に制作。
HP : http://asukakuramochi.com

【Past Exhibition】
「おかしみ展」 2013.03.29 - 04.03 OGU MAG
「はじまりのアトリエ」 - アラマトペ - 2013.07.17 - 08.04 ARAKAWA1-1-1GALLERY