SCHEDULE

【UPCOMING EVENTS】
Oct 10 (sat) :Siamese Cats presents E A S Y 2

1.27.2014

Mar 7 (fri) - Mar 12 (wed) : SAAYA MASAKI solo exhibition『OiSHiKaWaii Ten 』


SAAYA MASAKI solo exhibition
『OiSHiKaWaii Ten 』

2014年 3月7日(金) ~ 3月12日(水) 


食べものと女の子をモチーフに、イラストレーションの展示と
オリジナルグッズ・原画の販売をします
おいしかわいい世界にぜひ遊びにきてください☺


SAAYA MASAKI
美大で日本画を学びつつ
女の子を中心としたイラストレーションを描いています
すきなものは、おいしいもんと古いもんです。

1.19.2014

Feb 21 (fri) - Mar 5 (wed) : 箕輪 麻紀子 個展『Silver Screen』- Makiko Minowa solo exhibition『Silver Screen』




Makiko Minowa  solo Exhibition『Silver Screen』
箕輪 麻紀子 個展
『Silver Screen』

2014年 2月21日(金) ~ 3月5日(水) [木曜定休]


イラストレーター 箕輪麻紀子による初めての個展。
この展示のために好きな映画のシーンを描きおろしました。
是非、ご鑑賞下さい。


箕輪 麻紀子 Makiko Minowa
東京都出身、在住。
武蔵野美術大学 造形学部卒業。
イラストレーション青山塾12〜14期修了。
現在、書籍や雑誌の装画、挿絵のイラストレーションを中心に活動。 

12.21.2013

Jan 31 (fri) - Feb 12 (wed) : commune Presents『こまもの展 2014』〜 12人のアーティストがおくるアクセサリーショーショップ〜


commune Presents 
『2014 こまもの展』
~12人のアーティストがおくるアクセサリー ショーショップ~

1月31日(金) ~ 2月12日(水)
*木曜定休 
open :
weekday 14:00 ~ 20:00
Weekend&Holiday 12:00 ~ 20:00

デザイナー、ミュージシャン、イラストレーターなど幅広く活躍する12人のアーティストがつくる アクセサリーショーショップがここcommune 新代田で行われます。

参加アーティスト :
1st week : 1月31日(金) ~ 2月5日(水)
Joy! http://shop-joy.blogspot.com/
Only Yun Yun http://onlyyunyun.cart.fc2.com/
JUMON http://jumonjumonjumon.blogspot.jp/
Amnesiac https://www.facebook.com/hikarimono.amnesiac
SUKISUKIDAISUKI http://sukisukidaisuki.tk/
Kiki robe http://kiki-robe.com/

2nd week : 2月7日(金) ~ 2月12日(水)
rataroki jewels http://sikakeproject11.blogspot.com/
bebelulu http://bebelulu.web.fc2.com/
H/A/R/V/E/S/T  http://h--a--r--v--e--s--t.com/
åsakapop http://www.asakapop.com/
patterie http://www.patterie.com/
otono:e http://otonoe.tumblr.com/

12.20.2013

Jan 24 (fri) - Jan 29 (wed) : Hello Sandwich solo exhibition / ハロー サンドウィッチ 個展


Hello Sandwich solo exhibition
ハロー サンドウィッチ 個展

2014年1月24日(金) 〜 1月29日(水) 

これまで発表されていないドローイング
そして新作のアートワークやクラフトワークを一挙大公開。
*期間中 workshopも開催!*


Ebony Bizys  (エボニー・ビジズ)
東京を拠点に活躍するオーストラリア人アーティスト、デザイナー、ブロガー。 
母国では11年間、Vogueに勤務し、来日前はVogue Livingの副アートディレクターとして活躍していた。拠点を東京に移してからは、書籍やウェブサイトのアートディレクション、Vogue Japanのアートワーク、マスキングテープ「mt」とコラボレーションしたワークショップなど、様々なフィールドで活躍中。
現在、彼女は定期的にクラフトワークショップを開催しており、2012年7月には日本語によるクラフトブック「Hello Sandwich かわいく暮らす、ものづくりのアイデア帖」を出版した。またブロガーとしても広く知られており、日本での日常やクラフトについて綴った人気ブログ「Hello Sandwich」を運営中。
Hello Sandwich (Ebony Bizys) is an Australian artist, designer and blogger based in Tokyo. Before moving to Tokyo in 2010, Bizys worked at Vogue magazines for 11 years, most recently in the position of Deputy Art Director at Vogue Living. 
Since moving to Tokyo, Bizys has Art Directed a Japanese book, designed a Japanese fashion website, been commissioned by Vogue Japan to make artworks for their publication, collaborated with Japanese masking tape brand mt on workshops and has appeared in many Japanese books and magazines. 
Bizys studied Masters of Fine Arts majoring in Painting and Drawing at the University of New South Wales, Australia. 
Bizys currently hosts regular craft workshops and in July 2012 she released a Japanese Craft Book. She records her daily life on her Japan + Craft blog Hello Sandwich. 

********************************************************************************
Paper Collage Workshop ペーパーコラージュ ワークショップ

Date/Time : 1/26(sun) 18:00 - 20:00 
Fee : ¥2,000(要予約)(includes all materials and a drink)
Capacity: 8 people (空席あり) All Booked
【ご予約 // reservation】 mail : contact.commune@gmail.com 

オリジナルのコラージュ作品を作るために、ハローサンドイッチオリジナルペーパーを使用して一緒に紙のコラージュ作品を作りましょう。完成したコラージュアートワークは部屋の壁に飾ったり、ペーパークラフトが作れる自分だけのオリジナルペーパーを作るためにコピーして使用したりもできます。
Let's enjoy making a paper collage together using original Hello Sandwich paper to make your own collage artwork. You can display your finished artwork on your wall or you could copy the collage to make your own original paper that can be used in various paper crafts. 

11.16.2013

2014. Jan 10 (fri) - Jan 22 (wed) :『試水溫 / testing 』 - 陳佳 Kylie Chan solo exhibition


Kylie Chan solo exhibition
『 試水溫 / testing 』

2014年1月10日(金) 〜 1月22日(水) <木曜定休>


"試水溫"。
中国語で "水の温度をチェックする"という意味。

今回の展示でKylieは
自分を"水の中を泳ぐ少女"、観客を"変化しやすい水"に例え、
自分の作品を見た人々が何を思い、どう感じるか、
その反応をチェックしたい」語る。

その上で、観客の反応が全て今後のアーティスト活動に影響を与えるものとし、
本展をより一層意味深いものと位置付けている。


*gallery commune 2014年最初の海外アーティストの展示は
香港在住イラストレーター、陳佳 Kylie Chanの絵画展です。
現代的かつクラシックなテイストを併せ持つ魅力的な作品を
存分にご堪能ください。



陳佳 Kylie Chan
香港在住のイラストレーター。
ロンドンのCamberwell College of Art, BA illustrationを修了。
zineを制作する事はもちろん、zineをこよなく愛する大のzine lover。
現在は香港、日本、台湾、シンガポール、アメリカなど世界各地で
彼女のzineを目にする事ができる。
http://kyliechan.blogspot.jp/
https://www.facebook.com/kyliechanillustration




11.15.2013

2014. Jan 4 (sat) - Jan 8 (wed) : 森俊博 個展 2014 " 20140104 "- commune 新春特別企画


commune 新春特別企画
森俊博 個展 2014
『 20140104 』

2014年1月4日(土) - 1月8日(水)

Opening Party : 2014年1月4日(土) 17:00―20:00

森 俊博
アナログな線画とグラフィカルな要素を組み合わせ、スタイリッシュでありながら人間味を感じさせる独自の世界観を構築。 モーモールルギャバンをはじめ様々なデザイン、アートワークを手がける。
www.motograph.net

11.01.2013

Dec 20 (fri) - Dec 29 (sun) :『マナブとユタカ』展 - MANABU ET YUTAKA EXPOSITION 2013


『マナブとユタカ』展
MANABU ET YUTAKA EXPOSITION 2013

2013年12月20(金) 〜 12月29日(日) <木曜定休>
初日12/20 : 17時 OPEN / 最終日 17時 CLOSE

Opening Party : 12/20(金) 18:00 〜

マナブ(めがね)とユタカ(天パ)名前と特徴一つが共有設定。
そこに各メンバーが萌え、妄想力、関係性なんかを付け加えて
それぞれのマナブとユタカを作っていきます。
合同誌で物語として、展示では作品として二人のキャラクターを表現します。


【member】
雲田はるこ http://kumotaharuko.jugem.jp/
立山柚子(こうゆ) http://kouyu.ninja-x.jp/
タコ25 http://taco25web.tumblr.com/
ばるぼら http://www.jarchive.org/
松尾モノ http://2style.jp/gm0327/
もんだみなころ https://sites.google.com/site/mondaminakoro/home